藍の成長記録(11日目)

ベビーラッシュです。

藍と黒豆、かな。オクラはどこいった。

メダカも五尾孵化しました。
サツマイモとアボカドの水耕栽培も始めました。

忙しい…!でも可愛いから赦す。

やっぱり動物とか植物の世話をしているときが一番幸せかも。。。

これまで、藍のトレーや直播した場所に藁を被せていました。
強い雨に打たれないようにすること、稲によって適度に湿り気を保つこと、雑草の繁殖と鳥に食べられるのを防ぐこと…
さらに日中水を与えると水分で土が熱くなると思い、夜水を与えていました。

昨日、畑の座学があって質問してみると、
夜に水をやるのはNG、日あたりがないのに水をやるとひょろひょろの弱い子になってしまう、午前中に水をやればよい、とのこと。
昨日は結構な雨だったので、今日は水やりなし。朝、藁を外して日に当て、夜にふたたび藁をかけておきました。
心なしか、太陽の日差しを存分に受けて、双葉がよろこんでいるみたいでした。

自然界にあるものの形には意味がある。
双葉の形はきっと、夜露を集め、水が茎をつたって地面に落ちるのに適しているんだと思う。
神様のやることには本当に無駄がない。

植物って目を離したすきにどんどん成長する。
明日の朝はどうなっているやら…楽しみです(^.^)