新しい国の形

祈っていて改めて感じたこと

自分の意思でやろうとしたこと以外では
その人の可能性は開花しない
だから学校の授業も「窓際のトットちゃん」方式になればいいんだ
先生も学校に行くのが楽しくなるだろう

楽しい未来になりますように!

今日久々にテレビをつけたら
自治体支援がテロップで流れていた
ちらっとしか観なかったけど小牧市が充実している感じ
春日井も水道料金免除
水道民営化していたらこうはいかなかったな

国がやっていること
それ本当に必要なの?って疑問を持つようになったのでは
国民の意識が目覚めるよい機会だね

自治体に対して政府はちゃんと補助しているのかな
今はよくても自粛がとけたら税金が増えたなんてシャレにならない
生活が通常運転になるまたは新しい軌道にのるまでは時間がかかるだろう

公共交通機関も全部無償にすればいいのに
一般の人は今は自粛だけど
物の輸送代がかからなくていい
自粛が解けたら交流が活発になってよいのでは
信頼のできる国にしてライフラインは国営化する

根本的にはお金自体がライフラインなんですけどね
だからお金もやっぱりベーシックインカムにして
足りない人は働く

私はいままで人に雇われていたから自分が何ができるかって視点が弱い
今は雨後のたけのこのように
ビジネスのオンライン化をサポートする事業者が多い
私はそのあたりまだ支援してほしい方だし
人と同じことをしていても仕方ないし

とりあえず必要としてもらえるところで精一杯働いていると形が見えてくるかも
そのためにどうやって人と繋がったらいいか模索している
ボランティアでもやろうかな

前の記事

Let’s Earthing

次の記事

カッコいい生き方