いのちの見える化

#1
暖かい日が続いています。
うちの中にいる方が冷たいくらい。
毎年私の住む地域では3月上旬に土筆が生えるけれど
今年はどうかな、もう少し早いかな
来週はまた冷え込むようだけど

ニートになって2週間経ちました。
自分のペースで好きなことをしている。
GDP引き上げにはかけらも貢献していないけれど
最初は愉快で仕方なかった。
ところがこの頃はそうでもない。
愉しい思いが鎮まってしまってちょっと乾いた感じ。

所詮消えてゆく姿だったのかな
好き、やりたい、という気持ちは以前としてあるけれど。

何かができるようになるのは愉しいけれど
人と繋がらないと力に変換されない、のかもしれない。

自分のため、人のためって特別意識する必要はないと思うけど
誰かにこの景色を見せたいなぁとか
誰かをここに連れていきたいなぁとか
そんな思いがあると
エネルギーが持続する
形として顕れる
そんな気がする。

#2
引きこもりであっても心揺さぶられることはある。

昨日ある人と電子媒体でやり取りしていて
私はこの人に「思ったような人ではない」と思われたかな、
あ、この縁はこれで終わるのかな、と思って
しがみつきたくなってしまった。
そんな自分が嫌で

結局は「自分で生きなきゃならない」思考回路なのだ。
「自分で、自分が」に拘る思考回路

人間なんて自分一人で生きることは無理なのだ。
この星がそういう星なのだから。
自己責任というのは、本来の自分に立ち返ることに責任を持つのであって
この世界の些末なことにいちいち責任を問われたら息苦しくて仕方ない。
なのに私は社会に出たころから自立意識がとても強くて
結婚の話も壊してしまうし、人に評価されなくては存在する価値がないと信じていた。

前にも書いたと思うけど
生きようとするのは、やめた方がいい。
生かしてもらおうと思った方がいい。
「自分で、自分が、」は要らない
その代わり他人のことだって好きなだけやったらいい。

また山本太郎さんの話になっちゃうけど
彼は
障害者が安心して暮らせる国=すべての人が安心して暮らせる国
生活保護を受けるまで困窮しなくても、必要な保障を受け、早く立ち直ることができる国
生産性で人を選別しない国
みんなが猫のようにしたいことを堂々とできる国 …を目指している
そしてそれは可能なのだから、自分一人ではできないから、力を貸してほしい
主権は民にあり、国民に政治家を監視してほしい
といつもおっしゃっている。
とても健全な方だと思う。

日本は経済破綻(債務不履行)などしないのだそうです。
何故なら自国通貨を発行できる国だから。
政府が必要な政策を実行すれば(今はできていない)デフレ脱却してみんなが豊かになる。
今はグローバル化といって、政府は極力何もしない、民間や個人任せ、の仕組みを作っている
多国籍企業とそこに癒着する一部の日本人が、日本という市場で儲けるために。

すべて、「自分が、自分で、」という自分への執着によるもの。
そんな国なら無くていい
そんな生き方も無くていい
善意だけが循環する国になってほしい
みんなが善意だけで存在してほしい
(大きなお世話だと思われるかもしれないけれど)

「自分のために」することは、実は窮屈なことのはずなのだ。

フリーで働いている方のメールマガジンを読むと
みなさん凄いスキルとパワーを持っていて
ここまでしないと自立できないんだなって、ちょっとへこむ
なんで会社やめちゃったかなって、ちょっと思う
私もここまでがんばらなきゃいけないのかなってしんどくなる。

でも
この世界で自分一人で生きることは最初から無理なんだから
生かされることも
人に助けて貰うことも
素直にいただけばよいのだ。
そして
無理に生きなくてもいい国を作ればいい
みんなが「脱生産主義」の思考回路になればいい
目に見える生産性で人を図らない国になればいい

私の苦しみは生きることへの執着
自分自身への執着

そんなわけでやっぱり
人がどう動こうと
「自分はこれで自立するんだ」なんて堅苦しく考えないで
何でも一生懸命やればいい
できれば人にプレゼントするつもりでやる
(世界平和の祈りをしながらするのがいい)
他人は自分の鏡
他人の喜びのためにしても、自分を喜ばしていることと同じなのだ

私の中の不安を顕して消してくれた
Nさん、ありがとう

#3
ところで、2/19(水)、山本太郎さんのおしゃべり会が名古屋で開催されます。
といってもいつもどおり、皆さんの質問に答える形式の会になるようです。
18:30- 名古屋コンベンションホール4F大会議室
愛知県名古屋市中村区平池町4丁目 グローバルゲート4F
地図 ←クリックしてね

ご興味のある方はどうぞ☆

#4
ニートとはいえそこそこ多忙な日々を過ごしている。
「今のうちに下ごしらえを…」とか
「今のうちにできることをしよう…」とか
やっているうちに
(そのくせ食事洗濯以外の家事は適当)

Webサイト制作の勉強をしたり
VBA(Excelで処理を自動化するプログラム言語)の勉強をしたり
経済の勉強をしたり
自分の仕事用のサイト作りをちょびっとづつでも進めたり
落書きの練習をしたり
ぬいぐるみ作りを始めたり
先日も書いたように他にも興味のあることは多々あって

フル稼働なので頭が冴えてしまって
夜の寝つきの悪いこと!

流石に反省。
特にパソコンは神経が興奮状態になるので
夜は極力使わない、と決めた。

…タブレットでマンガ読んでたら意味ないけどね。。。
#1であれこれ考えたけど、単に草臥れてただけなのかも。。。

でも朝の祈りの会に参加して元気になりました。
今日の午後は名古屋祈りの会。

祈りの会は始まる前の沈黙の時間が好きなのです。
張り詰めている訳ではなく
澄み浄まった、凪のような、静けさ。
剣道でいう「明鏡止水」の境地でしょうか。
皆さんの姿を見ると光の柱が立っているように感じるのです。
私などはまだこうやって言わずにおれないものがあるから
まだまだなのかもしれません。

精進、精進。

前の記事

変わらないもの

次の記事

May our missions be accomplished!