小麦よく発芽しました

田んぼの先生からメール有。
田んぼの跡地に蒔いた小麦のことでした。
嬉しかったのと、備忘のために投稿。

~~~

From 先生

何人もの方が薄力粉用小麦 きぬあかり の種おろしをしましたが
Kさんの小麦は草も少なくてよく育っていますね。

参考までにどのように種をまいたのか教えてもらえますでしょうか。
地面に種を落としただけなのか溝を掘って種を埋めたのか、そして
草を刈って種を播いたのか草の中に種をまいてワラを被せたのかどちらでしょうか。

これからの参考にしたいと思います。
よろしくお願いします。
収穫までこのまま順調に育ってくれるといいですね。

~~~

From 私

Nさん、こんにちは。

実はあまり覚えていません(呆れられそうですが)。

蒔き方は、田んぼでNさんに教えていただいたとおりにやったと思います。
溝は掘っていないと思います。道具もなかったですし。
ただ表面の土を雑草と共に鎌で剥いで、その上に間隔を置いて蒔いたのだと思います。多分土は被せていません。

以前読んだブログに、野菜は栄養素ではなく生命エネルギーを貰って育つ、と書いてあったのを思い出して、種の上に藁を被せることを思い付きました(藁に残った生命エネルギーをいただく)。また、自宅で、雑草対策で神社から落ち葉を貰って地面に被せておいたら雑草が生えなかったので、それも試してみようと思いました。
ともかく手をできるだけかけないように…。
実験(遊び)のつもりでした。

私は頻繁に様子を見に行けないので、ともかく雑草と鳥対策として、小麦を蒔いた一画、一面に藁を被せました。でもあんまり種の上に分厚く被せると芽が出にくいかも、と思い、種を蒔いた筋だけは少し薄くして風通しを良くしたと思います。

ちなみに自宅で同様に蒔いた小麦はほとんど芽を出しませんでした。
土の水分含有量の違いでしょうか。

お役にたつと良いのですが。
年内に行けたら一度様子を見に行きます。
楽しみです。

ご連絡下さってありがとうございました。

~~~

From 先生

Kさん、ありがとうございます。

 草とともに表面の土を剥いだことにより草が生えにくくなり、ワラを被せる
ことで更に草は生えにくくなったと思います。ワラを被せると保温ができ、
そしてすこしづつ養分も放出してくれるのではないかと思います。 

いろいろ考えて播いてくださったんですね。

私もワラを整列して置いたり不規則に置いたりワラのないところとの
比較をしています。
私の小麦も皆さんの小麦もワラを被せたほうが生育が良いように見えます。
春まで元気に育ってくれるといいですね。

前の記事

サイレントミニッツ

次の記事

いろいろ詰め込み